ペアーズのおすすめコミュニティと作り方

ペアーズのコミュニティ解説ペアーズ

ペアーズを語るうえでハイパーインポータントな機能…それが「コミュニティ」です!

 

この機能をちゃんと活用しているか、「ようわからんしまぁいいかー(ハナホジー)」では結果が大きく変わります!

 

というわけで!

コミュニティを使って女性ライダーとツーリングにいったりライブに行ったりしてる僕がペアーズのコミュニティ機能を解説いたします!

ヒサシ
ちゃんと使ってない人がいたらそれは宝の持ち腐れすぎる!

ペアーズのコミュニティとは?初心者は読むべし!

「ペアーズ始めたて!右も左もわからない!」

という方はここから読んでください!

コミュニティで自分の趣味や価値観が相手にすぐ伝わる!

  • 趣味
  • ライフスタイル
  • 価値観

コミュニティはこのざっくりと3種類にわけられてます。

コミュニティに入るとプロフィール上に表示され一目で「あ、この人はこういう人なんだ!君を探してたよ!!」となるわけです。

 

たとえば

ペアーズコミュニティの趣味

ヒサシ
カメラが趣味!!僕と一緒じゃないか!!!

ペアーズコミュニティのライフスタイル

ヒサシ
チーズケーキ最高…よし、チーズケーキ美味しいお店誘うか!

ペアーズコミュニティの価値観

ヒサシ
結婚を前提に付き合いたいのか…ふむふむ

 

みたいに相手に思ってもらえるわけです!

コミュニティの中で会員を検索しよう!

コミュニティのなかで「自分の住んでる県の人いるかなー」と、会員検索をかけることができます。

ペアーズのコミュニティ会員検索

こうすることで近くに住んでる自分と同じ趣味の人や価値観をもった人を探すことができる!

ヒサシ
なんて便利なんだ!

 

>>ペアーズのコミュニティを使ってみる!

 

コミュニティ機能の使い方

これであなたもコミュニティマスター!使いこなせ!

自分の入りたいコミュニティの検索方法と入り方

画面下のコミュニティをタップすると左上に虫眼鏡マークがあります。

ペアーズのコミュニティの使い方

ここをタップしてあなたの興味あるワードを入力すれば…

ペアーズのカレーコミュニティ

こんな感じで出てくるので自分の入りたいコミュニティをタップ。

そして”このコミュニティに参加する”をタップすれば参加完了です!

ヒサシ
超簡単です!

コミュニティの抜け方

まず自分の退会したいコミュニティの画面にします(画面下の”その他””プロフィール確認”だと楽!)

そして退会したいコミュニティ画面右上の”・・・”をタップ。

ペアーズのコミュニティ退会方法

すると”このコミュニティを退会する”と出てくるのでタップすればミッション完了!

コミュニティの作り方(増やす方法)

 

「自分の入りたいコミュニティがない!」

 

そんなときは作っちゃいましょう。

まずコミュニティ検索画面自分が入りたいコミュニティがないことを確認!

”コミュニティを作成する”をタップすると…

 

この画面になるので画像とカテゴリーを選択すればあなたがオーナーのコミュニティが完成!

コミュニティの画像変更や削除はカスタマーサポートへ

一度作ったコミュニティは自由にコロコロ変更できません。

 

「作ったコミュニティを削除したいなー変更したいなー」と思った方はペアーズのヘルプからカスタマーサポートに問い合わせてください!

 

>>ペアーズのコミュニティを使ってみる!

 

おすすめコミュニティはこれだ!

 

ここからは上級編!

 

いい出会いを重ねるためのコミュニティ術を教えます!

ペアーズの公式コミュニティはメッセージ付きいいねが無料になるから絶対入ろう!

ペアーズの公式コミュニティ

コミュニティの一番上に表示される公式コミュニティ。

これ、絶対入りましょう!

 

期間限定ですがこの公式コミュニティのメンバー同士だとメッセージ付きいいねが無料で送れます!

ヒサシ
1いいねは消費されてしまいますが…

メッセージ付きいいねはマッチング率が段違いに高いのでオススメ!

好きなアーティストのコミュニティは強い!

好きなバンドやアーティストがいたら必ずそのコミュニティに入りましょう!KA・NA・RA・ZUです!

  • マッチングしやすい(これはめっちゃ感じる)
  • メッセージの話題になる
  • 一緒にライブ行ける…かも!

と、本気でいいことしかありません!

ヒサシ
自己紹介文にその好きなアーティストについて書いておくとさらに効果的!

グルメ関連に入ってくれると最初のデートを誘いやすい!

ペアーズのピザコミュニティ

まず一つ、食べ物は話題にめちゃくちゃしやすい!

好きな食べ物って必ずみんなあるものなので…メッセージの話題に困っている方は食べ物を話題にしてみてください!

 

そして、焼き鳥、パスタ、ケーキ、カフェ巡り…などなど

女性の方にグルメ関連のコミュニティに入っておいていただくと、最初のデートのお店選びが超楽です(超男性目線の意見)

 

また

「○○ってお店行ったことあります?」

「ないんですか!それは勿体ない!今度ぜひ行きましょう!」

みたいにデートにも誘いやすいのでグルメ関連は必ず入るべし!

ヒサシ
どうせご飯行くなら好きなもの食べたいじゃないですか!

男性ももちろん入っておきましょう!

 

入るべきコミュニティの数はどれくらい?平均は20~25個!

ペアーズのコミュニティ数はなんと10万以上!

だからといっていっぱい入ったほうがいいのかというと…それはあまりオススメしません!

入りすぎると結局何が好きなのかよくわからないからNG!

ズラーって色んなコミュニティに入ってると「結局何が好きやねん」とよくわからないです。

それじゃコミュニティの意味がない!

 

広く浅く入るより「本当に好きなもの、本当にそう思うこと」だけ選んで、コミュニティに入りましょう!

まったく入ってないと、どんな人間かわからずなんか怖い

また全然コミュニティに入ってないと

 

「え、出会う気あります?ってかなんか怖い」

 

と思われることも!というか僕は思う!笑

 

メッセージの話題も見付けにくいですし、お互い共通点があったほうがマッチング率は上がるので全く入らないとかは絶対やめましょう!

ちなみに僕は18個入ってバンバン出会えてます!

参考になるかわかりませんが…

僕自身、入ってるコミュニティの数を数えてみると18個でした!

 

これでちゃんと出会えてますので一つの目安にしてみてください!

コミュニティに入ってない人は今すぐ入ろう!

コミュニティまとめ
  • コミュニティは絶対入るべし!入らないと損!
  • 公式コミュ、好きなアーティスト、グルメ関連は必ず入ること!
  • 入りすぎはNo!入らなさすぎはもっとNo!

僕がペアーズをこよなく愛する理由、その一つがこのコミュニティ機能だったりします。

それくらいコミュニティ機能を上手に使えば出会いが量産できる!

 

「全然使ってなかったわー」という方はホントに損してます!

ぜひコミュニティをうまく使って気の合う相手と出会ってくださいね!

無料でペアーズ
を始めてみる!

/ここからログイン可!\

この記事を読んだ方にオススメ!

ペアーズの料金は高い?料金システム解説&他社との比較
「ペアーズの料金が高い!ポイントも高い!」という男性へ、ペアーズの料金システムを詳しく解説!ライバル他社との比較&iPhoneだと高くなってしまう秘密について解説!
タイトルとURLをコピーしました