マッチングアプリを選ぶこと。
それすなわち釣り場を決めること。
魚が多いところのほうが色んな魚がいるしたくさん釣れるに決まってる!
それすなわち。
どれ使うか迷ったら会員数の多いマッチングアプリを使うべし!
会員数が多い=人気のマッチングアプリ。
人気のマッチングアプリがなぜ人気かというと出会えるからですよね。
ということでマッチングアプリ会員数ランキングを発表します!
マッチングアプリ会員数比較ランキング
ランキングの詳細へスキップ
/サクッと先読み!\
あなたに最適なマッチングアプリの選び方
これら5つの中から使えば超高確率で出会えることは間違いないです。
となるとドナルド、どれ使うか迷いますよねーーうんうん。
恋活重視か婚活重視かで選び分ける
アプリによって
- 恋活&友達探し
- 恋活も婚活もどっちもいける
- 婚活重視
と、3つに分けられますのであなたの目指す出会いで選びましょう!
【恋活重視】
【恋活と婚活両方いける】
【婚活重視】
女性は迷ったら複数掛け持ちして使うべし!
紹介したマッチングアプリはすべて女性は月額料金無料で使えます。
なので迷うくらいなら2,3個掛け持ちして平行利用すべし!
ただし掛け持ちしすぎるとたくさんの男性とメッセージしないといけないので疲れちゃう人も…
マッチングアプリ会員数ランキング&現在の利用者数を検索してみた!
ちなみに、累計会員数と合わせて”実際に検索した利用者数”も発表します。
注※アプリのシステム上わからないのもありました。
検索条件は
- 女性
- 年齢⇒20代と30代
- 居住地⇒大阪
- ログイン3日以内
です!(2018年10月現在の数値)
これで若い世代&婚活世代の人気具合がわかる!
1位:どの年齢層の会員数も多い「ペアーズ」
会員数 | 大阪:20代女性 | 大阪:30代女性 |
1000万人 | 10,472人 | 7,266人 |
やっぱペアーズ強ぇぇぇえ!
国内No1は伊達じゃないですね。
このサイトではエンドレスリピートでお伝えしてますが、迷ったらペアーズにしとけばとりあえず間違いないです!
僕的に思うペアーズが人気の理由
- FacebookのなしOK
- 会員が多いからイケメン&美人多し
- マイタグ機能の豊富さが異常
ペアーズはホントに会員が多くホントにホントに美男美女が多い!
なので「サクラだらけなんじゃないの?」といわれる可哀想なアプリですが…全くそんなことはなく実にクリーンで使いやすいアプリです!
更にマイタグ機能が充実しており割りとマイナーな趣味やバンドなど同じ趣味の相手がすぐ見付かります!
こういった細やかなサービスが受けているのではないかと!
詳細を書きました!
↓
2位:20代前半を中心に会員数が多い「タップル」
会員数 | 20~29歳 | 30~39歳 |
600万人 | てんこ盛り多い | まぁまぁ |
若者から絶大な支持を受けタップル(R-18)が第2位です!
特に20代前半や10代も多く、若者のマッチングアプリといえばコレ!といった感じです。
僕的に思うタップルが人気の理由
- FacebookなしOK
- 若い子にとってライトな出会いが丁度いい
- 運営がサイバーエージェント系列と信頼度高し
タップルはやってみるとわかりますが”ライトな恋活”という感じがヒシヒシと伝わってきます。気軽に飲み友達や遊びに行く相手を探すイメージ。
なので「まずは友達から始めましょう」という恋愛をしたい方にはピッタリですが、婚活目的となると他のアプリのほう適してるかと!
タップル-tapple
MatchingAgent, Inc.無料posted withアプリーチ
/無料で始められる(R-18)\
3位:アラサーを中心に会員増加中「Omiai」
会員数 | 20~29歳 | 30~39歳 |
500万人(2019年累計) | めちゃ多い | 多い (男はめちゃ多い) |
Omiaiが第3位!
僕のハトコ(アラサー♀)イチオシのアプリなだけはある!
僕的に思うOmiaiが人気な理由
- 美人やイケメンだけに”人気が片寄らない”いいねのシステム
- 名前に引き寄せられた恋活意識の高さ
- 徹底した監視で安全性バツグン
Omiaiはよーーーーーく考えられたシステムだなぁと感心します。
人気会員はいいねを多く消費するのでなるべく片寄らないようになっています。これ画期的だなぁ…と。
個人的には美人にいいねを送ろうとすると消費数が多くなってしまうので、可愛い子狙いの男性(僕もそう)は他のアプリのほうが使いやすいんじゃないかなーとは思いますが…
「なかなかマッチングしなくて困ってる!」という女性にはおすすめできるアプリです!
4位:新しめの恋活アプリとしては驚異的に会員を伸ばしている「with」
会員数 | 大阪:20代女性 | 大阪:30代女性 |
320万人 | 4,370人 | 1,660人 |
withが第4位。
こちらのアプリもタップルと同じく若者を中心に大人気!
僕的に思うwithが人気な理由
- とにかくアプリが使いやすいわかりやすい
- 男性料金が安め
- Facebookなしで使えるようになった!
メッセージのやり取りが苦手。
プロフィールに何書けばいいかわかんね。
アプリの操作とか苦手…
こういうあなたはwithから絶対始めるべき!
全アプリで一番使い方がわかりやすく一番説明が丁寧!なにかと説明してくれます!
それでいて男性の1ヶ月料金は3,600円と全アプリで最安値(女性は無料)なので「とりあえずマッチングアプリ使ってみよっかなー」という方はwithから始めるべし!
5位:平均年齢が一番高い出会いアプリ「マッチドットコム(Match)」
会員数 | 20~29歳 | 30~39歳 |
200万人 | 普通 | めちゃ多い |
世界シェアNo1のマッチドットコム。
正確な数値はシステム上わかりませんでしたが…若者は他のアプリに明らかに比べて少なく感じました!
ただし30代以上になるとグンっと多くなり、婚活アプリとしての色が濃いアプリです!
僕的に思うマッチドットコムが人気の理由
- 30代~40代以上の方が多い!
- 世界中の人と出会える可能性あり
- プロフィールの設定がものすごく細かい
紹介するアプリの中で平均年齢が一番高いのがマッチドットコムです。
なので30代以上の婚活したい方なら使う価値大アリ!
逆に「ちょっと寂しいし暇つぶしにー」みたいな感覚で登録すると大怪我すると思います。
ちなみに世界的に知られてるアプリなので外国人とも知り合える可能性が高いアプリとしても有名です。
婚活アプリの人気もランキングにしてみた!
「恋人はいらねえ!ほしいのは旦那(嫁)だけだ!今すぐ!」
という方はこちらを参照ください。
婚活アプリ1位:老舗サイトが婚活アプリに進化「ユーブライド(youbride)」
会員数 | 20代 | 30代 |
160万人 | 少ない | 多い |
老舗なだけあってユーブライドがここに入ってきました!
20代は正直「うーん…」ですが30代以上はまぁまぁ多いですよ!
僕的に思うユーブライドが人気な理由
- 老舗という安心感
- 10000%婚活志向の真剣な人しかいない
- 写真なしでも婚活できるようアイコンが用意されている
ここで紹介してるなかでもトップクラスに歴史の長い婚活サイトがユーブライド。
長く続くっていうことは…それだけ実績を上げてきたということです!
「婚活サイトといえばユーブライド」と思ってる方も多いで、30代以上の方は試す価値アリ!
アイコンが多数用意されているので「写真載せるのヤダなぁ…」と思っている方でも安心です!
婚活アプリ2位:いま一番勢いのある婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」
会員数 | 大阪:20代女性 | 大阪:30代女性 |
85万人 | 457人 | 965人 |
いま婚活アプリのなかでもっとも勢いがあるのがゼクシィ縁結びです!
1年で約3倍も会員増えてますから!
僕的に思うゼクシィ縁結びが人気な理由
- 結婚=ゼクシィというネームバリューの強さ
- 新規会員が入ってくるから出会いやすい
- お見合い機能で連絡先を交換しなくても出会える!
ユーブライドに比べてまだ新しいゼクシィ縁結びですが、怒涛の勢いで会員を伸ばしています!
というか上で紹介したゼクシィ恋結びと分けなければ間違いなく1位だったでしょう(なんで分けたんや…?)
やはりゼクシィという名前なだけあって20代後半~の女性に人気があります。
お見合い機能を使えば、お店選びから日にち設定までスタッフが繋いでくれるので「やりとりが苦手…」という方でも安心です!
なお、当サイトから登録していただき割引コード”7ruxve”を入力すると2,149円割引で始められます!
婚活部門3位:2017年にフルリニューアルされた婚活アプリ「ブライダルネット」
会員数 | 20代 | 30代 |
30万人 | 少ない | 半ば~40代が多い |
こちらもわりと老舗なブライダルネットですが、2017年に完全リニューアル!
まさに量より質な婚活アプリです!
僕的に思うブライダルネットが人気な理由
- snowなどの詐欺写メができないようになっている
- 婚シェルという専門スタッフに相談し放題
- 日記機能で相手を深く知れる!
結婚相談所と婚活サイトを足して2で割ったような感じなのがブライダルネット。
“婚シェル”という婚活専門スタッフにチャットでなんでも相談できます。もちろん無料で。
意外と「プロフィールなんて書けばいいかなぁ…」とか「なかなかマッチングしないなぁ」など、婚活アプリ初心者のときって悩むものなので是非活用してください!
いい意味でも悪い意味でも相手のことを知れて楽しいですよ(たまーーにおいおいマジか…っていう人がいる笑)
人数が多いマッチングアプリを使うメリット
どれにしようか迷うなら絶対会員数で選ぶべき!
ランキングの前にまずそのメリットをご説明します!
会員数が多いとイケメンと可愛いコが多い
すいません。
僕面食いっす。
どのマッチングアプリもイケメン&美人はいらっしゃいます。
が、当然会員数が増えれば相対的にイケメン&美人も多くなる。つまり使ってて楽しい!!
自分のタイプの人を見つけやすい
人間はみなさんもともと特別なオンリーワン。
色んな方がいらっしゃいます。
そしてタイプも多種多様。
趣味、見た目、体型、収入、服のセンスなどなど……「君に決めたっ!!」という方と出会うのは相当確率は低いですよね。
ということは当然、会員数の多いところで探した方が見つけやすい!
新規会員が続々入ってくる
やはり皆さん人気どころを使いたいようで、会員数が多いアプリほど新規会員が続々入ってきます。
ペアーズの運営会社、エウレカの社長の記者会見によると「2018年の2月から1年弱で300万人増加」したとか。
人気があるアプリに人が集まる傾向にあるのが、マッチングアプリの特徴!
新規会員さんは「おっしゃこれから相手見つけたるでい!」と意識高めで狙い目!マッチングしやすいし出会える確率も高いです!
まとめ:登録者数が多いアプリにはちゃんと理由がある!
人がいないマッチングアプリで出会うことほど難しいことはないです。
いや、ホントに。
どのアプリとは言いませんけど。笑
「もーーーどれ使ったらいいかわかんね」という方は会員数だけで決めるっていうのは大いにアリ!
すべて無料で始めることができるので一度使ってみて”自分にとって使いやすいか、タイプの人がいるかどうか”見てみてから本格的に決めてみてください!
\会員数ダントツNo1!/
ペアーズを無料で
試してみる!
この記事を読んだ方にオススメ!