LINEのやりとり…困る!
マッチングアプリからLINEに移行したものの…その後のやりとりのコツってアプリ初心者のときは特に。
そもそも「どんなタイミングでLINEへ移行したらいいの?」という方もいるでしょう!
ちなみに僕がマッチングアプリを使ってるとき仕事が終わると…
こんな感じ。
ええ、踏んできた場数が違います。
というわけで200人以上は交換してきた僕が”ラインのコツ”を解説いたします!
【例文あり】やりとりが続かない人はLINE交換のタイミングを見極めろ!
アプリからLINEに移行するとどんどん熱が冷めます。
だからこそタイミングが大事。かといって焦りも禁物。
LINE交換後やりとりが続かない人は要勉強!
交換する期間やタイミングは人それぞれ!
「盛り上がってる瞬間?それマッチングしてから3日?1週間?」
って思うかもですが…
ありません?
「あ、なんか会話盛り上がってるわ今」っていうとき。
そこが交換するベストタイミングです!早い遅いはあまり関係ない!
マッチング後すぐ交換は基本NG
マッチング後の即のLINE交換だけはやめときましょう。
怖いですし、業者を疑われます。
ただ最初のほうですでに相手の心をグッとつかめた場合は割と大丈夫です。
↑こんな感じ
LINE交換する理由を「食事」だと明確に伝わるようにせよ!
僕がいつもLINEを交換するのはアプリ内で食事に行く話がついた直後です。
だって“食事に行くからLINE知っといた方がやりとり楽”っていう明確な理由がわかるじゃないですか?
実に自然ですよね。
ちなみにどんな感じかというと…
僕「いま食べたい物ってなんですか?」
女性「えーなんだろ…パスタとかですかね笑」
僕「あー僕も好きです!じゃあ今度パスタ食べに行きましょうか!笑」
女性「いいですよ笑 いきましょ^^」
僕「やった!ではLINE交換しといていいですか?」
↑これ、実際の僕がLINE交換したときのやりとり(簡潔化ver)です!
この食事の日取りが決まったタイミングで交換できれば、大体会うところまでこぎつけられます!
LINE交換を断られても気にしない!
LINE交換を打診しても断られることがあります!たまにですけど。
女性にも色々事情があって
- 知らない人と交換するのが怖い
- 本名を公開している
- タイムラインにプライベートなこと公開してる
とかあります。
なので断られても無理にLINEを交換する必要はなし!
アプリ内でデートの日にちを決めてしまって会いましょう。
あなたのことが本当に嫌ならメッセージの返信すらしないはずなので気にしない!
LINE交換後のやりとりや頻度について!
マッチングアプリからLINEへ移ったあとどのようにしているか。
僕の成功パターンと失敗パターンをお教えします!
サクッと食事の日にちを決めてしまうのが吉
食事に行く話をしてからLINEへ移行しているわけですから大体スムーズに話が進みます。
なのでサクッと日にちを決めちゃいましょう!
土日か平日どっちがいいのか?
空けやすい曜日はあるのか?
などなど聞きつつ、直近すぎない日を二択で選んでもらうようにでアポを取りましょう!
頻度は相手の返信に合わせろ!
相手が早く返ってきたら早く返す。
相手がゆっくり返ってくるならゆっくり返す。
これが一番失敗しにくい返信頻度です!
「あえて既読スルーしてちょっと放置で食い付き上げる」みたいなのもできますが…コツがいるのでやめといたほうが無難です。
難しかったら毎回即返信だけやらなければOKです!
デートの日にちがだいぶ先になってしまったらメンテナンスを!
デートの日にちが1週間後くらいになったとしたら。
「では、また日が近付いたらLINEします!」と送ってアポの日の2,3日前までLINEしないことが多いです。
だって…話題探し疲れるし……
が、2週間先とかになってしまった場合はどうするか?
あえて返信速度を遅くして1日3、4通だけ細々とやりとりを続けましょう。
そうしないと“熱が完全に冷めて気付いたらブロックされてたパターン”になる場合も…
LINE交換後に既読スルー&ブロックされる理由
あなたがなぜブロックや既読スルーされるのか?
- 長文すぎ
- 返信に困る
- ダラダラ続けすぎ
- 会うのに焦りすぎ
などなどが理由です。
長文すぎると返信に疲れる!
長すぎるLINEはしんどい!
マッチングアプリを使うと複数の人と同時にやりとりするわけですから、シンドイLINEは放置される可能性も高く…
「ま、いっか」
と、返信が来なくなったり…
返信に困る内容もしんどい
「これ…なんて返したらいいんだ?」
みたいなのもしんどいです。僕は余裕でスルーします。
例えば…
「そうなんですね!」
だけとか。
会う約束をせずにダラダラ続けると他の人に横取りされることも
マッチングアプリは“獲るか獲られるかの世界”です。
交換したらとりあえずすぐ会う!
会うのに焦りすぎリ&ガツガツしすぎも怖い
「いついける?」
「いつ暇?」
「早く会いたいですね☆」
みたいな大して盛り上がってないのにガツガツ会おうとするのも違う!
もう一度言いますがLINEへ移ると、とくに女性は急激に熱が冷めます。
なのでアプリ内でよーーーく温めて“食事にいける温度”になってから移行しましょう!
既読スルーされたら一度限りのザオラルメール!
もしかしたらあなたのLINE、
「これ…返信する必要ないよね?」
と思われてるかもしれません。
この場合1週間ほど時間を置いてから
みたいなザオラルメールを送りましょう。たまーーに生き返ってご飯いけますよ!
LINE IDをどうしても教えたくない場合の断り方を教える!
「どーーーーーーっしてもLINEへ移行するのは嫌だ!」という女性へ
そんなときは「会うまではアプリ内でやりとりしたい」って正直に言えばOK!
男がLINEを交換したがる理由はお近づきの印!
なんでLINEなんて交換せなあかんねん!というレディへ。
なんとなく男性の心理として
マッチングアプリ内のやりとり⇒まだそんなに仲良くない(すぐ連絡途絶えそうで不安)
LINEのやりとり⇒ちょっと仲良くなれた!(素直に嬉しい)
っていうのがあります。
あと、ぶっちゃけLINEのほうが楽なんですよね。
マッチングアプリいってLINEいってあちこちいくの面倒じゃないですか????
僕の体験談から語るLINE交換後Q&A
LINE交換後に電話します?
女性が「会う前にどんな人か確かめたい」っておっしゃるならします。
が、男性から「電話せぇへん?」って…なんか怖くないですか?
女性からLINE交換しません?ってアリですか?
女性からLINE交換を打診されるパターンって相手が業者の場合が多いんですよね…
なので、できるだけ男性から交換を打診するほうが自然かなぁ…と。
というか、
女性に「LINE交換しましょ?」なんて言わせたらあかん!
LINEではタメ口?敬語?
アプリ内のメッセージでは敬語ですが、LINEに移行するほどの仲になっていればタメ口に変えちゃいますね。
そのほうが楽ですし、話も盛り上がりますよ!
空気を読んでLINE⇒デートへつなげるべし!
- 交換のタイミングは盛り上がったとき!
- 食事の話題からLINEへ移れ!
- 既読スルーされたら基本諦めろ!
- 盛り上がってないのに無理して交換しない!
- LINEで互いの距離を無理に詰めようとしない!
鉄は熱いうちに打て!とはいいますが…マッチングアプリもホントこれです。
一番いけないのは失敗を恐れてダラダラアプリ内でメッセージを続けることです。
失敗を恐れず「ここだ!!」と思ったときには交換を打診してみましょう!
あまり会えない人はコレを読むべし!