マッチングアプリと街コンを比較!どっちが出会えるかメリットデメリットを語る!

マッチングアプリの比較

PR

日本を代表する出会う方法の2大巨頭といえば

“マッチングアプリ”or”街コン”

どちらも熟練の職人レベルに経験のあるワタクシ。

もう「何でも聞いてくれよHAHAHA」とドヤリ顔かましたいくらいに詳しいです(ドヤァ)

 

と、いうわけで。

マッチングアプリと街コンの比較して「あなたはどっちが出会いやすいか?」教えましょう!

ヒサシ
こないださしぶりに街コンへ行ってきました(←タップで体験談を先読みできます

マッチングアプリの特徴

説明するにもがあったほうがわかりやすいってことで。

一番有名なペアーズを例にしてご説明していきます!

マッチングアプリの出会う流れ

  • 条件を入れて検索
  • 写真とプロフを眺めて”いいね”を送る
  • マッチングが成立すればメッセージ開始
  • やりとりで仲良くなったら会う!

アプリで会う流れはこんな感じ。

初対面まで何をどう頑張っても数日掛かっちゃうのが弱点となります。

マッチングアプリの料金相場

  • 男性⇒1ヶ月3,000円~4,000円程度
  • 女性⇒ほとんどのアプリが無料

男性は3ヶ月プランや6ヶ月プランなど、長めの期間で申し込むと月々の料金が安くなります。

ヒサシ
ちなみにペアーズの3ヶ月プランは6,840円と街コン一回分くらいのお値段

マッチングアプリのデメリット

  • たまーに写真詐欺
  • 出会うまでが長い
  • 長くやってると疲れてくる

どうしても見た目は写真で選ぶので…

写真加工しまくった人と会うと「誰…?」みたいなことがたまにあります。

 

あと実際に出会うまで“メッセージやLINEを経てから”になるので「それが面倒だ…」と感じる方もいるかと。

 

あとは何人も何人も連絡をやりとりすることになるので、長くやってるとちょっと疲れてくるかなーと。

ヒサシ
写真詐欺は慣れると見破れるようになります。

ドアップ1枚だけの女性大体写真詐欺説はわりと有力です笑

 

マッチングアプリのメリット

  • 人数多い
  • 家で好きな時間にできる
  • 人見知りでも安心

マッチングアプリは流行りに流行ってるので会員数がめちゃくちゃ多い(ペアーズは1000万人以上!)

自分のタイプどストライク直撃な方を見つけやすいです。

 

好きな時間好きな場所で出会いを探せるのも強い!

忙しい社会人でも帰ってきてベットの上でゴロゴロしながら出会いを探せます。

 

あとは、メッセージからやりとりを始められるので人見知りでも安心なところですね!

ある程度やりとりしてから会えるので、初対面でもそこまで緊張しません!

 

>>無料でペアーズを始めてみる!

 

街コンの特徴

こちらは日本一のイベント数を誇る街コンジャパンをサンプルとします!

参加チケット購入_趣味コン

街コンの出会う流れを体験談で紹介

先日、街コンジャパン主催の「LOVE FES」というイベントに参加してきました。

イベント概要は

  • 年齢は20歳~34歳まで
  • 男性:5,900円/女性:2,700円
  • 街コンのなかで参加人数の多い大規模イベント

です!

 

街コン会場

会場はブリティッシュなバー?パブ?的なところでした。

店員さんがもれなく全員ゴリゴリマッチョでした…why…

 

街コン体験談

会場に着くとやや雑に切り取られたプロフカードを記入します。

 

好きな料理のジャンル話から

「この辺の美味しいお店知ってますよ?⇒おおー今度じゃあ一緒に行きましょう!」

このトークの流れは使えるな…とか友人と作戦練ってました。

 

が、結局プロフカードはほぼ使いませんでした、、、

 

街コンで飲んだドリンク

そして男二人でスタートのときを待つ…

このイベントの流れは

  • 参加人数は40対40(男女比パーフェクトでした)
  • 30分ごとに男性が席移動
  • それを4回シャッフル
  • 最後30分はフリータイムで席移動自由!好きな人と話せる!
  • イベント終了後もお店で飲んでよし

こんな感じ!

 

僕は2回目の席替えで喋った女の子が可愛かったので…

最後のフリータイムで「お隣よいですか?」とすかさずお声掛け。

 

そして「ガヤガヤうるさいので(めちゃ盛り上がってた)、夜カフェ行きません?」と二人で会場を抜け出し…

街コンで食べたパンケーキ

遅くまでやってるオサレ喫茶店へ移動。

二人仲良くホットケーキを食べました笑

 

参加してみた感想としては

  • 1人参加が意外と多かった
  • 女性は婚活目的が多かった
  • 料理はあるけどそんなに食べれない
  • 年齢層は20代半ばが多め
  • 気に入った人にガンガンいけば可能性はある!

こんな感じです!

ヒサシ
LINE交換5人、後日デート2という成果でした!

 

>>街コンジャパンでイベントを探してみる!

 

街コンの料金相場

  • 男性⇒5,000~7,000円
  • 女性⇒1,500~3,000円

規模やイベント内容によりますが大体こんなものですね!

街コンより婚活パーティーのほうが安い傾向にあります。

街コンのデメリット

  • ちょっと高い
  • タイプの人が100%いるとは限らない
  • 人見知りにとっては地獄

コスパで考えると……

とくに男性はイベントによって1回7,000円以上するので、この点はアプリには敵わないですね。

 

参加イベントに“タイプの人が絶対いる”とは言い切れないのも弱点。

ここはあえてくじ引き感覚で楽しむくらいの気持ちでいったほうがいいかと!

 

最大のデメリットとしては人見知りさんにとっては相当しんどいです!たぶん地獄!

初対面と連続でお話しするのでコミュ力は必須です!

街コンのメリット

  • 楽しい
  • 実際に目で見て選べる話せる
  • アプリより不安感はない!

男女が入れ替わり立ち代り話す非日常…シンプルにめっちゃ楽しいです。

僕はもう水を得た魚のように話しかけまくりました。笑

 

最初から直接お話できるので写真詐欺の心配とかは一切なしは強い!

積極的にいけば自分のタイプの人と確実にお話しできます。

 

あとはアプリより怖くない!写真悪用の心配とかも一切しなくていいですからね!

ヒサシ
ちなみに、一回のイベントにつき一人に狙いを絞った方がうまくいく率は高いです(経験上)

 

>>街コンジャパンでイベントを探してみる!

 

マッチングアプリか街コン、あなたどっちがおすすめか教える!

あなたはマッチングアプリをすべきか街コンに行くべきか教えます!

マッチングアプリのほうがおすすめな人

  • 人見知り…
  • 仕事が忙しい
  • たくさんの人の中から選びたい!

こういった方はマッチングアプリがおすすめ!

“会員数が多い&時間を有効に使える”のがアプリ最強の武器と言ってもいいでしょう。

 

また、メッセージから始まる出会いなので人見知りでも徐々に仲良くなれるのも魅力です!

初めてのマッチングアプリなら「ペアーズ」がおすすめ

ペアーズの特徴
  • 会員数が日本一多い(1000万人以上)
  • マイタグ機能が秀逸!
  • マッチングアプリのなか最安値クラス!

 

「マッチングアプリを使ったことがない!」

 

という方はペアーズがおすすめ!

とにかく会員が多いので出会える可能性も高いですし、タイプの人も見付かりやすいです!

マイタグという“同じ趣味や価値観の人を探せる機能”がとにかく使いやすいので、これを活かせば

「恋人と同じ趣味をエンジョイサマー!」

も、可能です!

 

男性は1ヶ月プラン3,480円、女性は無料とアプリ最安値クラスなのも魅力です!

ヒサシ
アプリ選びに迷ったらペアーズにしとけば間違いないです!

 

>>無料でペアーズを始めてみる!

>>ペアーズの口コミ評判を見る!

 

街コンのほうがおすすめな人

  • お話が好き!
  • アプリは面倒、または怖いと感じる
  • 手っ取り早く会いたい!

こういった方は街コンがおすすめ!

 

なにより言いたいのは「街コン楽しいぜ」ってこと。

これは僕が全く人見知りしない性格っということもありますが…

 

僕と同じように“ご飯食べながらワイワイするのが好き”という方なら、一回行ってみるのは全然アリかと!

人と話すのが好きなあなたであれば、存分に自分をアピールすることが可能です!

 

また“登録→プロフ作り→メッセージ→LINE→会う”というアプリの出会う流れ。

「これメンドすぎワロタ…」と感じるなら街コン一択です(アプリだと最初のマッチングから実際会うまで平均1週間くらい)

会場に行けば100%そこに出会いを探した異性がいらっしゃるので!

ヒサシ
あとやはりアプリに抵抗を感じる人は多いと思うので…そういった方は街コンへ!

街コン・婚活パーティーを探すなら「街コンジャパン」

参加チケット購入_趣味コン

街コンジャパンの特徴
  • イベント数日本一!
  • 一人参加専用から婚活パーティから幅広い
  • 趣味や年下好きイベントなどもあり!

 

「街コンに一回も行ったことない!」

 

という方は街コンジャパンでイベントを探すのがおすすめ。

 

理由はシンプルにイベント登録数日本一だから!

サイト自体も使いやすいですしね。

 

イベントの種類も豊富でたとえば

  • 年上男性、年下女性コン
  • 一人参加限定コン
  • オタク婚活
  • 音楽好きコン

などなど、あなたのタイプに合わせてイベントを選ぶことも可能です!

ヒサシ
恋活重視なら街コンへ、結婚したいなら婚活パーティーへ!

 

>>街コンジャパンでイベントを探してみる!

 

まとめ:焦ってるなら両方行くべし!

これを言ったら元も子もありませんが…

迷う時間が勿体ない!笑

 

迷うくらいなら両方試してみるべし!

 

とくに女性!

マッチングアプリは無料で使えるのでどっちも使った方がいいに決まってる!

 

マッチングアプリも街コンも出会えることに間違いはありません。

あとはあなたがやるかやらないかです!

ヒサシ
さぁ、出会いのバッターボックスに立ちましょう!

 

最適のアプリを選びたいならこの記事!

マッチングアプリ30代おすすめランキング|人気アプリをアラサー男が紹介!
30代におすすめマッチングアプリ&婚活アプリをアラサーの僕がランキング形式で紹介します!男性、女性向けや30代前半~30代後半向けまで網羅を目的別に網羅!
タイトルとURLをコピーしました