ユニク○では絶対定価で買わない男、僕が一番好きな言葉は
「安い」
高価は悪。安さこそ正義。
そんな僕が“もっとも安いマッチングアプリ”をお教えいたします。
あ、ただ安いだけじゃなく総合的に見てコスパ最強のやつね(安くても出会えなきゃ銭失いだし)
詳細な解説へスキップ
/サクッと先読み!\
マッチングアプリの1ヶ月プランの月額料金一覧表
アプリ名 | 料金 |
![]() | 3,400円←1位 |
![]() | 3,590円←2位 |
![]() | 3,600円←3位 |
タップル(R-18) | 3,900円 |
Omiai | 3,980円 |
ゼクシィ縁結び | 4,298円 |
ブライダルネット | 3,980円 |
マッチドットコム | 3,980円 |
クロスミー | 3,800円 |
1ヶ月プランで1番安いアプリは「マリッシュ」
マリッシュが1ヶ月プラン最安値!
このアプリは“再婚応援アプリ”と銘打っており、そのおかげでバツイチの人もほかのアプリより多い印象です。
年齢層がかなり特徴的で30代~40代が目立って多く、30代以上大歓迎!
逆に20代前半の人が使うとガッカリするかも…
最近会員数も順調に増えており、ニッチに攻めて大成功したアプリといえるでしょう。
30代以上で
「とりあえず1ヶ月試しで使ってみたい!」
「婚活意識が高い人と出会いたい!」
「バツイチ?全然気にしないさー!」
という人には最適案といえます!
使い心地は…まぁ平均的!笑
3ヶ月プランのマッチングアプリ月額料金一覧表
アプリ名 | 料金 |
![]() | 2,350円/月 (一括7,050円) |
![]() | 2,667円/月 (一括8,000円) |
![]() | 2,933円/月 (一括8,800円) |
タップル(R-18) | 3,300円/月 (一括9,900円) |
Omiai | 3,320円/月 (一括9,960円) |
ゼクシィ縁結び | 3,888円/月 (一括11,664円) |
ブライダルネット | 3,160円/月 (一括9,480円) |
マッチドットコム | 2,793円/月 (一括8,379円) |
クロスミー | 3,226円/月 (一括9,798円) |
3ヶ月プランで一番安いのは「ペアーズ」
恋人を真剣に探すなら3ヶ月以上は使いたいところ!
そんな3ヶ月プランで一番安いのはペアーズです!
- 会員数が1ヶ月プランじゃ絶対足りないくらい莫大に多い!
- 会員が多いから美男美女も多い!
- マイタグ機能で同じ価値観や趣味の人と会える!
と、3ヶ月以上絶対使いたくなるようなアプリなのでホントこの安さはありがたい!
6ヶ月と12ヶ月プランのマッチングアプリ月額料金一覧表
地方住みやほかのアプリは、1~3ヶ月プランでアプリを点々と変えたほうがよき!
アプリ名 | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン |
ペアーズ | 1,830円/月 (一括10,980円) | 1,320円/月 (一括15,840円) |
with | 2,350円/月 (一括14,100円) | 1,833円/月 (一括22,000円) |
マリッシュ | 2,466円/月 (一括14,800円) | 1,650円/月 (一括19,800円) |
タップル(R-18) | 2,900円/月 (一括17,400円) | 2,317円/月 (一括27,800円) |
Omiai | 1,990円/月 (一括11,940円) | 1,950円/月 (一括23,400円) |
ゼクシィ縁結び | 3,564円/月 (一括21,384円) | 2,592円/月 (一括31,104円) |
ブライダルネット | 2,475円/月 (一括14,850円) | 1,950円/月 (一括23,400円) |
マッチドットコム | 2,467円/月 (一括14,802円) | 1,750円/月 (一括21,000円) |
クロスミー | 3,133円/月 (一括18,798円) | 2,900円/月 (一括34,800円) |
長期的に使うならペアーズがダントツで安い!
3ヶ月以上使うならペアーズがダントツで安い!
これはもう揺るぎない真実です。
田舎住みの方で6ヶ月プランとかはちょっと長いかなぁ…とも思いますが、東京や大阪の方やその近辺住みなら全然あり!
2018年12月現在
- 大阪
- 20代女性
- ログイン3日以内
で、10,877人もいますからね!ちょっとした街だぞこれは!
ぜひじっくり腰をすえて相手を探してみてください!
詳細をまとめた!
↓

格安!月額料金が安いマッチングアプリはこの2つ!
お金が大事なあなたが使うべきアプリはこの3つ!
総合的に見て最安のアプリをご紹介します。
コスパ最強は「ペアーズ」!お値段以上に出会える!
お得な理由
- 1ヶ月料金の安さは第2位(1位と80円差)
- 3ヶ月以上のプランは最安値
- 安いのに会員数ぶっちぎり1位
- 年齢層も幅広い
- 無料メッセージ付きいいねも送れるから出会いやすい!
ペアーズがマッチングアプリ・コスパ部門第一位!
迷いなく決定です。
日本の人気アプリトップ4で料金比較してみても…
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
1ケ月 | 3,590円 ↑最安値 | 3,700円 | 3,980円 | 3,600円 |
3ケ月 | 2,350円/月 (一括7,050円) | 3,200円/月 (一括9,600円) | 3,320円/月 (一括9,960円) | 2,667円/月 (一括8,000円) |
6ケ月 | 1,830円/月 (一括10,980円) | 2,800円/月 (一括16,800円) | 1,990円/月 (一括11,940円) | 2,350円/月 (一括14,100円) |
12ケ月 | 1,320円/月 (一括15,840円) | 2,234円/月 (一括26,800円) | 1,950円/月 (一括23,400円) | 1,833円/月 (一括22,000円) |
無料お試し | >無料で始める! | >無料で始める! | >無料で始める! | >無料で始める! |
全アプリで最安値。
さらに3ヶ月プラン以上のプランだと割とぶっちぎりで最安値。
それでいて私が出会えた人数も全アプリで断トツなので、まさにコスパ最強といえるでしょう。
↑こちらの“マイタグ機能”のおかげで共通の趣味とも知り合えますし、公式マイタグ内ではメッセージ付きいいねが無料!
メッセージ付きいいねのほうが明らかに反応がいい⇒出会いを量産できるので、ぜひこの機能は使ってください。
年齢層も20代前半~40代と幅広く、全年齢対応可です!
公式サイトから登録すると高いぞ!
ペアーズは絶対に公式サイトから登録課金しましょう。
じゃないと損します。
公式サイト | アプリ | |
1ヶ月 | 3,590円/月 (710円お得!) | 4,300円/月 |
3ヶ月 | 2,350円/月 一括7,050円 (3,750円お得) | 3,600円/月 一括10,800円 |
6か月 | 1,830円/月 一括10,980円 (3,420円お得!) | 2,400円/月 一括14,400円 |
12ヵ月 | 1,320円/月 一括15,840円 (4,960円お得!) | 1,733円/月 一括20,800円 |
アプリから登録するとアップルやらGoogleやらに手数料掛かっちゃうので結構高くなっちゃうんです。
お得に始めたいなら公式サイトから登録課金すべし!
公式サイト⇒https://www.pairs.lv/
婚活限定なら「ゼクシィ縁結び」!キャンペーンコードを使えば1ヶ月プラン最安値に!
(画像引用:ゼクシィ縁結び公式サイト)
お得な理由
- ほかと違い婚活限定アプリ
- 男女ともに有料なので真剣度が高い
- 1ヶ月プランは4,298円とやや高め
- だがこのサイト限定クーポンで1ヶ月プランが約半額!
ゼクシィ縁結びは全アプリのなかでもっとも婚活意識が高いアプリ。
というかむしろ婚活限定アプリ(結婚を前提としたお付き合い希望以外はNG)なので、すぐにでも結婚したい人におすすめ。
こちら普通に使うとまぁまぁ高いアプリなのですが…
このサイト限定の裏ワザを使うと一気に1ヶ月プラン最安値アプリになります。
通常4,298円ですが下の画像から会員登録し、“7ruxve”とクーポンコードを入力すると…
1ヶ月プランが4298円→2,149円になります!
- すぐにでも結婚したい!
- アラサー or 30代以上だ!
- ほかのマッチングアプリを使ったけど結婚への価値観が合わなかった
こういった方ならぜひゼクシィ縁結びをお得に試してみてください!
>無料でゼクシィ縁結びを始めてみる(クーポン使用で最安値!)
1ヶ月プランで1番安いアプリは「マリッシュ」
お得な理由
- 1ヶ月プラン最安値の3,400円
- 3ヶ月プランも8,800円と安い部類(3位くらい)
- 30代~40代の楽園ともいえるサイト
- バツイチでも全然気にしないなら超穴場!
30~40代で
「とりあえず1ヶ月、マッチングアプリがどんなもんか試してみたい」
という人ならマリッシュが最適でしょう。
1ヶ月3,400円と婚活パーティーの半額以上の値段で使えますし、年齢層も30代以上が7割を占めています。
いってしまえばバーチャル空間で人がめっちゃ多い30代以上の街コンに格安で参加してるようなもんです(逆にわかりにくいか…)
バツイチ応援アプリということで、離婚歴のある人は毎日使える無料いいねが増量されます。
そのおかげで1ヶ月以内にバンバンアプローチできるのも強み!
さらに“コミュニティ機能”も付いてるので同じ趣味の人もすぐ探せます。
もちろん運営も超優良のサクラ0安心アプリなので
「マッチングアプリが気になるけどなかなか踏み出せない…」
という人は年齢確認をサクッと済ませて1ヶ月とりあえず使ってみては?
婚活志向なら試す価値は大ありです!
マッチングアプリの予算や料金に関する疑問FAQ
マッチングアプリはいくらかかる?
いいねを買い足したり、追加オプション機能をつければもっと料金は掛かりますが…
普通にメッセージする分には月額料金の3,500円前後以上はかかることはありません。
そして長期プランを申し込んだ方が月額の料金は安くなります!
セール時期っていつ?
各マッチングアプリはたまにセールをやってることがあります。
こんなやつね。
時期的には
- 年始
- 夏頃
- あとはランダム
といった具合。
セール時期を待って課金するのは正直おすすめしません。
時期も1月と夏以外はランダムでいつ行われるかわかりませんし、セールを待つより
「お、美人とマッチングしたで!」
というときが絶好の課金タイミングなので。そこを逃す方がよっぽどもったいない。
あとセールはどのアプリも3ヶ月以上プランが対象です。
なので「1ヶ月だけ使おうー」と思ってる人は、セール時期は完全無視しましょう。
支払い方法って何がある?
ですが絶対クレジットカードから支払ってください。
料金は必ず公式サイトからクレジットカードで支払ってください!
アプリから課金すると手数料の関係で全アプリが割高になります。
マッチングアプリが高いなぁ…と思う人は少しでも安くするために公式サイトからクレジット決済するようにしましょう。
マッチングアプリが男性有料なのはなぜ?
マッチングアプリは総じて男性は有料です。
「なんで男だけお金払わなあかんねん!」
と怒り狂う人もいるでしょう。
男性有料なのはいわば“治安維持”のため。
男性がお金を払うことによって
- 人を雇って運営できる
→監視体制が作れる - 有料だと出会う意識が高い人だけ集まる
→無料アプリは業者、サクラ、変態の温床
こうなります。
結果、無料アプリより治安がすこぶるいい→出会える良質なアプリになるというわけです。
マッチングアプリの課金ってもったいない?
マッチングアプリは課金した瞬間から、終了時期が換算されます。
なので何の準備も整えてないのにいきなり課金するのはもったいない!
- 自己紹介ちゃんと書く
- 写真設定する
- 誰かとマッチングする
この3つが揃ったタイミングが一番おすすめです。
ちなみに
「今のコロコロ菌禍での課金はもったいない?」
という疑問もあるかもしれませんが。
正直にお話すると、こういった状況下でもバンバン会えてるのが現状で「落ち着いてから‥」という女性は一部です。
そもそも警戒心がめちゃ強い女性はマッチングアプリをやらないですからね。
あと「お店は微妙だし、家で飲もうか」という話もよく通りますし、電話だけする仲の女性もいます。
工夫すれば全然出会えるので、迷うくらいなら課金するのがおすすめです!
男性料金無料のマッチングアプリが最安値じゃないか!というあなたへ
サクラまみれのところで出会いを探しますか?
業者まみれのところで出会いを探しますか?
援交まみれパパ活まみれのところで出会いを探しますか?
合コンや街コン、相席屋に行くのに比べれば安いものです!
少しお金を払うだけでサクラ0の安心安全に、街コンや相席屋より多くの女性の中から自分のタイプの人と出会えるんですよ???
無料の出会い系アプリだけは時間の無駄なのでマジでやめときましょう!
女性料金は有料と無料のものがある!
マッチングアプリの女性料金は
“月額無料” or “男性と同じ料金が掛かるもの”
の2つに分けられます。
婚活に振り切ったマッチングアプリは女性も有料
これらの婚活に重点を置いたマッチングアプリは女性も男性と同じ料金が掛かります!
「えー有料かよーマジー」
と思うかもですが…そのぶん真剣度の高い人の割合が多いです。
女性は月額料金無料で出会えるマッチングアプリ
これらのマッチングアプリはすべて女性は月額無料で出会うことができます!
ちなみに「無料だから出会えない」なんてことは断じてない。
むしろ
「結婚はまだあまり考えてないけど彼氏がほしい」
「仕事終わりに飲みにいける友達がほしい」
みたいな感じだとこちらのアプリのほうが向いてます!
ただすべての男性が婚活目的で使っていないのがこちらのデメリットですね!
女性は併用(掛け持ち)がベスト!
恋人がほしい⇒無料のものを2,3個掛け持ち
結婚したい⇒有料のもの一つと無料のものを掛け持ち
女性はこれが一番出会える確率の高い方法です。
たくさんの男達のなかから白馬の王子様を探しちゃってください!
値段の高い安いはあれどマッチングアプリ自体が安い!
これであなたもマッチングアプリ界のディスカウント王ですね!
では最後に言いたいことを…
それはマッチングアプリ自体が安いってこと!
値段に高いもの安いものありますけど…
出会う手段で考えるとどれも安いんですよ。
例えば街コンだと1回6~8,000円くらいで、デートできるのはせいぜい1~2人くらい。
それに比べてペアーズなら1ヶ月3,590円で月に5~6人は会えますからね。
一人当たりの単価でみたら格安といえるでしょう。
財布も心も寂しいあなた!
公式サイトからお得に始めて心だけでも温めてください!
>無料でペアーズを始めてみる!
(公式サイトから登録課金でお得!)
この記事を読んだ方にオススメ!
