ゼクシィ縁結びにサクラや変な人がいるか不安で夜も眠れず、「ゼクシィ縁結びってどうなのグーグルさん」と調べているあなた!
ゼクシィ縁結びにサクラは神に誓ってもいません!
…っていきなり言われましても何を根拠に?って話ですよね。
しっかりとご説明させていただきます。
そしてサクラがいないとしても、アプリに限らずリアルな世界でも変な人とは出会いたくありませんよね。
ということで。
ゼクシィ縁結びの「サクラがいない理由&要注意人物の見分け方」についてご説明いたします!
ゼクシィ縁結びにサクラがいないと言い切れる理由
まず「僕が使ってみてサクラらしき人物を見かけなかった」というのもありますが…
ちゃんとした根拠もあります!
運営はあの株式会社リクルート!サクラを雇うほうがリスクがありすぎる!
あの超有名会社リクルートが運営するのがゼクシィ縁結び。
ちょっとした不祥事でもTwitterで一瞬にして広まる時代ですよ?
「ちょっwwゼクシィ縁結びサクラにワロタwww」なんて広まったらそれこそ本末転倒ですよね。
ペアーズやOmiai、タップルもそうですが会社のホームページがしっかりあってちゃんとした会社であればサクラの心配はまずしなくて大丈夫です!
サクラなんて会社経営上泥を塗るだけのリスクしかありませんから!
月額料金を払えばメッセージし放題なのでサクラを雇う意味がない!
出会い系にあるサクラの手口をご存知ですか?
”メッセージ1通に付きポイント5ポイント消費”みたいなシステムにおいて、相手に無駄にメッセージを送らせてポイントを買わせるというものです。
ゼクシィ縁結びは月額料金を一度払えばメッセージは何通でも送り放題です。
これだとサクラを雇う人件費のほうが高くなっちゃいますよね。
サクラを雇うまでもなく会員数の伸びがすごい
ゼクシィ縁結びの公式サイトを見ていただくとわかりますが会員数は昨年から280%アップ!現在50万人突破です!
こんな絶好調なのにわざわざリスクがあるサクラを雇う理由がありませんよね。
マッチングアプリでサクラといわれているのは業者!
じゃあ他の口コミで見掛ける「サクラがいた!」って何なのという話ですが。
その正体は「業者」です。
業者は残念ながらどのマッチングアプリにも少なからず存在しています。
が、悲しいくらいにバレバレなので見分け方と特徴がわかれば引っ掛かる心配はありません。
サクラと業者の違いをまず知ろう!
サクラとは「運営会社がバイトを雇って会員のフリをしてもらう」といった行為です。無駄に会員にメッセージを送らせてお金を巻き上げるのが主な目的。
業者とは「どこかの悪徳業者が会員になりすまして自分のサービスやサイトに誘導してこようとするクソ野郎」のことです。
つまり
- サクラ⇒運営会社がやってる
- 業者⇒運営会社とは無関係
といった感じですね!
これだけ知っていれば大丈夫!要注意人物の特徴と見分け方!
- LINEからいきなり別の手段で連絡を取ろうとしてきた
- 変な会話の流れからURLへ誘導しようとした
これが一番わかりやすい特徴です。この場合絶対にURLを踏まないように!
違う出会い系サービスに飛ばされたり変な登録サイトに飛ぶ場合があります。
また他の特徴として
- めちゃくちゃ美人がめちゃくちゃ積極的ですぐLINEへ行こうとする
- 年収1000万以上のイケメンがすぐLINEへ行こうとする
- 会話の流れがチグハグ
- プロフィール写真とLINEのアカウント画像が別人
これら黒に近いグレーゾーンです。
基本的に業者は女性になりすましている場合が多いので男性の方は特に注意を!
各社対策を講じているので数は非常に少ないですが、だからこそ油断しないように!
ゼクシィ縁結びには業者が少なくて安全な理由
この”どこにでも業者いる問題”にゼクシィ縁結びが黙って見過ごすわけがない!
しっかりと対策を練っています!
女性も男性と同じ料金設定
業者が女性になりすましていることが多い理由。
それは他社のマッチングアプリは女性無料で使えるからです。
ゼクシィ縁結びは女性も男性と同じ料金が掛かりますから業者も敬遠しますし、なにより真剣に出会いたい女性じゃないと有料のアプリに登録しませんよね!
24時間365日の監視体制で要注意人物は強制退会させられる!
プロフィールにビジネス勧誘的なワードや「どう考えてもおかしいよね」っていう記述があった場合、掲載することすらできません。
また、この「おじさん変なんです!」と通報することも可能で場合によっては強制的に退会させられます!
本人・年齢確認の写メ提出義務がある!
ゼクシィ縁結びでメッセージ交換を始めるためには
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
このいずれかを提出する必要があります。
他社アプリでは顔を隠すことは許されていたりするのですが、ゼクシィ縁結びは加工や一部隠すと審査に落ちてしまうかなり厳しい審査体制となっています!
まとめ:安全対策はバッチリ!でも出会いに油断は大敵!
美人やイケメンとマッチングするとテンションが上がるのは事実。
でも舞い上がりすぎて相手の変な言動や行動を見落とさないようにしてください!
業者に遭遇したことがある経験から申しますと、業者は「マジでこいつ何言ってんだ?」と明らかに言動がおかしいので…
ゼクシィ縁結びは油断さえしなければ安全に使える出会いの場です。
必要以上に怖がることは全然ありませんし、ゼクシィ縁結びで僕は業者に遭遇した経験もありませんよ!
やってみれば僕が言う「怖がらなくていい」という理由が絶対わかるはずなので、ぜひ出会いを楽しでみてください!
\無料で始められる!/
ゼクシィ縁結びを
始めてみる!
この記事を読んだ方にオススメ!